スタッフブログ
「都島でインプラント治療を検討中の方へ|津田歯科矯正歯科の精密&安心インプラント」
「入れ歯が合わない…」「ブリッジを避けたい…」
そんな方に注目されているのがインプラント治療です。
見た目も自然で、しっかり噛めることから、“第3の永久歯”として多くの患者さんに選ばれています。
津田歯科矯正歯科(大阪市都島区)では、安全性・審美性・長期安定性の3つを重視したインプラント治療を提供しています。
この記事では、インプラントが選ばれる理由から、当院のこだわり、他院との違いまで詳しくご紹介します。
■ インプラントとは?どんな治療?
インプラントは、失った歯の部分に人工の歯根(チタン製)を埋め込み、セラミックの歯を装着する治療です。
周りの歯を削らず、しっかり噛めて、見た目も自然。近年、入れ歯やブリッジの代わりに選ばれる治療法として急速に広まっています。
■ インプラントが選ばれる4つの理由
まるで自分の歯のように噛める
見た目が自然で美しい
他の歯に負担をかけない(ブリッジとの違い)
しっかりケアすれば長持ち
■ 都島・津田歯科矯正歯科のインプラント治療が選ばれる理由
✅ 1. 精密な診断と安全性
当院では、歯科用CTを使用して、骨の厚み・神経の位置まで正確に把握。安全な埋入位置をミリ単位で設計します。
✅ 2. 審美性にこだわる補綴設計
矯正歯科の視点も取り入れながら、噛み合わせ・歯並び・見た目のバランスを総合的に調整。前歯部の審美インプラントにも対応します。
✅ 3. 滅菌環境でのオペ
完全個室+滅菌された機材で、衛生管理の徹底されたインプラント手術を行います。
✅ 4. 骨造成にも対応
骨が足りない方には、GBR(骨造成)やサイナスリフトといった再生医療的処置も可能。難症例にも対応しています。
■ インプラント治療の流れ(当院の場合)
【初診相談】カウンセリング・レントゲン・CT撮影等の精密検査
【診断と治療計画】3D画像で手術シミュレーション
【インプラント手術】局所麻酔下で実施(約90〜120分) ご希望があれば麻酔科医による鎮静も可能
【治癒期間】約2〜6ヶ月(骨と結合)
【上部構造の装着】セラミックなどの歯を取り付けて完成(当院では最終的な上部構造をいきなりセットするのではなく必ずプロビジョナル(仮歯)をセットし、問題が起こらないかを確認します。)
【メンテナンス】年3〜4回の定期検診で長期安定へ(安定するまでは月1回のメインテナンスに通っていただきます)
🦷 治療の途中で不安なことがあれば、いつでもご相談いただけます。
■ 費用・保証について
インプラントは保険適用外の自由診療ですが、津田歯科矯正歯科では明確な料金提示+保証制度で安心して治療を受けていただけます。
✅ 費用目安(1本):45万円(税抜)
✅ 保証制度:インプラント体は10年の保証あり(条件あり)上部構造は5年保証あり(条件あり)
✅ 分割・デンタルローンにも対応(事前審査あり)
■ こんな方におすすめです
入れ歯が合わなくて食事がしづらい
ブリッジで健康な歯を削りたくない
見た目を重視して治療したい
これからも長く自分の歯のように使いたい
■ よくある質問(Q&A)
Q. 手術は痛いですか?
A. 局所麻酔を使用するため、術中の痛みはほぼありません。術後の痛みも鎮痛薬でコントロール可能です。
Q. 年齢制限はありますか?
A. 骨の成長が完了する20歳前後から、健康な方であれば70代以上でも可能です。
Q. 骨が少ないと言われたのですが…
A. 当院では骨造成手術や再生療法にも対応可能です。まずはCT診断をご利用ください。
【まとめ】
インプラントは、見た目・機能・健康寿命すべてを叶える治療です。
都島区でインプラントをご検討中の方は、津田歯科矯正歯科の無料カウンセリングをご活用ください。
精密な診断と丁寧な説明で、納得して治療に進めます。
📞【ご相談・ご予約はこちら】
▶ 公式サイトを見る
▶ 初回相談無料・CT検査対応
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (73)
2024年 (205)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)