スタッフブログ
【エアフロー体験レビュー】痛くないプロクリーニングで歯がツルツルに!
こんばんは、津田歯科・矯正歯科です🦷
「歯のクリーニングって痛そう…」「歯石取りのキーンという音が苦手…」そんなお悩み、ありませんか?
当院では、最新のエアフロークリーニングを導入しています。
今回は、実際に体験された患者さまのレビューを交えながら、エアフローの魅力をご紹介します!
エアフローとは?従来のクリーニングとの違い
エアフローとは、微細なパウダーと水、空気をジェット噴射することで、歯の表面や歯周ポケットの中までしっかり洗浄できる次世代のプロフェッショナルクリーニングです。
✔️ 通常のクリーニングとの違い
従来のスケーリング | エアフロー |
---|---|
金属の器具で歯石除去 | パウダー+水+空気で除去 |
音や振動あり | ほぼ無音・振動なし |
着色にはやや弱い | 着色・バイオフィルムに強い |
歯や歯茎に負担があることも | 痛みがほとんどない |
エアフローは、歯の表面を傷つけずに汚れを落とせるので、ホワイトニング前の準備や定期的なメンテナンスにも最適です。
実際に体験された患者さまの声
「歯医者のクリーニングって痛くて苦手だったけど、エアフローは全く痛くなかったです!歯の裏側までツルツルになって気持ちいい!」30代 女性(定期メンテナンスで来院)
「着色汚れが気になっていましたが、短時間でキレイに落ちてびっくりしました。施術後のスッキリ感がやみつきになります!」40代 男性(ホワイトニング前クリーニング)
どんな人におすすめ?
タバコやコーヒー・紅茶による着色汚れが気になる方
歯石は少ないけど歯のザラつきが気になる方
クリーニング中の痛みに敏感な方
インプラント・矯正治療中の方(専用のパウダー使用)
治療の流れ(初めてでも安心)
カウンセリング
現在の口腔状態をチェックし、必要に応じてレントゲン撮影
エアフローによるクリーニング
約15〜30分、リラックスした状態で処置を受けられます
施術後の確認とアドバイス
お口の中の変化を確認し、ケア方法をアドバイス
よくあるご質問(Q&A)
Q. 痛みは本当にありませんか?
A. ほとんどの方が「無痛だった」と仰られます。知覚過敏のある部位などには配慮して施術しますのでご安心ください。
Q. どれくらいの頻度で受ければ良いですか?
A. 3〜6ヶ月に一度の定期メンテナンスがおすすめです。生活習慣や口腔環境によって調整します。
Q. 保険は使えますか?
A. エアフローは自費診療ですが、定期検診と合わせて行うことでコストパフォーマンスも良好です。
【まとめ】エアフローで始める、快適な歯のケア
エアフローは、ただのクリーニングではなく**「予防」×「美容」**の新しいスタンダード。
歯が本来持つ自然な白さを取り戻し、虫歯・歯周病予防にもつながります。
「気になっていた着色汚れを落としたい」
「ホワイトニングの前に歯の表面を整えたい」
「痛みなく、快適にクリーニングを受けたい」
そんな方は、ぜひ一度エアフローをご体験ください!
🗓 ご予約・お問い合わせはこちら
👉 WEB予約ページへ
📞 06-6922-6480
スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております!
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (62)
2024年 (204)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)