スタッフブログ

どの歯医者に行っても治らない…と感じていませんか? 根本からの解決が必要な症状かもしれません|大阪市都島区 津田歯科・矯正歯科

■ 何度も通院しているのに、なぜか良くならない…

「何度も治療したのにまた痛みが出た」

「噛み合わせがしっくりこない」

「詰め物がすぐ外れる・割れる」

「歯医者を変えても、また同じトラブルが起きる」

このようなお悩みを抱えていませんか?

もしかするとそれは、**“症状だけを治療して、根本の原因にアプローチできていない”**状態かもしれません。


■ 「どこに行ってもダメ」な理由の多くは、“咬み合わせ”にあります

✔ 片方の歯ばかりで噛んでいる

✔ セラミックがすぐに割れる

✔ 顎がカクカク音がする・だるい

✔ 噛んだときに歯が浮いたような違和感がある

✔ 顔や体の左右バランスが崩れている気がする

こうした症状は、噛み合わせ(咬合)の崩れが根本的な原因であることが多いです。

しかし残念ながら、一般的な歯科医院では「1本の歯」だけを治して終わることがほとんど。

口全体を診る視点=“咬合再構成”が必要です。


■ 津田歯科・矯正歯科が行う“根本から解決する治療”とは?

✅ 1. 咬合診断による“原因の見える化”

  • 顎の動き・噛み合わせ・全体のバランスを詳細に分析

  • なぜ再発しているのかを、科学的に解明します

✅ 2. 必要に応じた矯正・補綴の併用

  • 歯並びや噛み合わせのズレには部分矯正・全体矯正

  • 被せ物や詰め物の精度・素材も専門技工士と連携

✅ 3. 咬合再構成で「噛める・壊れない」口腔へ

  • 咬み合わせ全体を一から再設計

  • 美しさだけでなく、長く安定する機能性を重視

✅ 4. 治療後のメンテナンスまで一貫サポート

  • 自費治療には5年間の保証制度

  • 定期的な調整と咬合管理で、再発リスクを軽減


■ 「他院で改善しなかった方」の症例紹介

「5件の歯科医院を回っても治らなかった顎の違和感が、咬合調整と矯正で改善」

「セラミックが何度も外れていたが、咬合再構成で安定」

「どこで治してもダメだった噛みづらさが解消し、今では何でも食べられるように」


■ なぜ“どこに行っても治らない”のか?

よくある対応根本治療の観点から見ると…
割れた歯をその都度補修噛み合わせが崩れていれば再発します
被せ物の調整のみ顎のズレや筋肉の問題が見逃されがち
症状のある部分だけ診る本当の原因が“別の場所”にある可能性も

津田歯科・矯正歯科では、“治すべき本当の原因”にたどり着く診断力と治療力があります。


■ 「転院してよかった」と言っていただける理由

  • ✔ 咬合・矯正・審美補綴を総合的に診断・治療できる

  • ✔ 顎の動き・筋肉・骨格まで考慮したフルバランス設計

  • ✔ 「今度こそ最後にしたい」患者様に選ばれています


📍どの歯科医院でも治らなかった方へ

“部分的な治療”の繰り返しから、そろそろ卒業しませんか?

津田歯科・矯正歯科は、あなたの長年の悩みに正面から向き合い、根本からの改善を目指します。


▶ ご相談・カウンセリングのご予約はこちら

📍大阪市都島区|地下鉄「都島駅」徒歩3分

🌐 https://tsuda-dc.jp

📞 06-6922-6480

津田歯科・矯正歯科

RECENT POSTS最近の投稿

TAGタグ