スタッフブログ

【歯科業界のプロも通う矯正歯科】専門家が自身の治療に選ぶ理由|大阪市都島区 津田歯科・矯正歯科

■ 歯科医師や歯科衛生士が、当院で矯正治療を受けています😊

「どこで矯正を受けるか」

これは、歯科医療に携わる人にとっても非常に慎重に選ぶテーマです。

実は、当院にはこれまで多くの

  • 歯科医師

  • 歯科衛生士

  • 歯科技工士

  • 医科の先生方や看護師

    など、医療関係者ご本人が患者として来院し、矯正治療を受けておられます。


■ なぜ歯科のプロたちが当院を選ぶのか?


✅ 1. 専門的な矯正知識と技術に対する「納得感」

当院には歯科医師を育成する矯正セミナーのインストラクターを務めている歯科医師が在籍し、院長は咬合・補綴・総合診断に強いドクターです。

矯正単独ではなく、「咬合(噛み合わせ)まで見据えた総合設計」を評価いただき、多くの医療従事者の方がご来院されています。

また実際に当院での治療内容をぜひ見学したいと遠方からも歯科医師の先生が見学にお越しいただいております。


✅ 2. 精密な診査診断と、論理的な治療計画

歯科関係者の方は治療の裏側までよくご存知です。

だからこそ、「どうしてこの治療法が選ばれるのか」「どんなメカニズムで改善するのか」といった説明にも科学的根拠と納得性が求められます。

当院では以下のような分析を行い、明確な治療方針を提示します:

  • セファロ分析による骨格診断

  • 顎関節や咬合関係の評価

  • 噛み合わせと審美性のバランスの見極め


✅ 3. セラミックや補綴との「咬合連携」ができる

矯正後に補綴(被せ物やセラミック)が必要な場合でも、院内で一貫して治療可能

また、高精度の技工物を提供できる環境を整えており、プロフェッショナルな審美要求にも応えています。


✅ 4. マウスピース矯正・表側・裏側など豊富な選択肢

  • 見えにくい装置を希望される医療従事者の方

  • 患者対応のある方でも治療を継続しやすい方法を提案

  • 治療中の審美性・快適性にも配慮した設計

見た目・発音・ライフスタイルに合わせた柔軟な矯正治療を実現しています。


■ 実際に当院で治療された医療従事者の方の声

「自分でも矯正を勉強している分、説明の説得力と治療の理論に納得できた」

「実際に院長がインストラクターとして所属している勉強会に参加してここなら信頼ができると感じたのでここに決めました!」

「他院で治療した患者さんの再矯正を見て、逆に自分はここで治療したいと思った」

「スタッフの対応や院内の衛生管理がしっかりしていて、医療者としても安心して通えた」


■ 歯科関係者の方への特別対応も行っています

  • カウンセリングでの専門的な説明にも対応

  • お仕事や勤務状況に応じた通院スケジュールの相談可

  • 治療経過の写真や資料もご希望に応じてお渡し可能

もちろん、患者さまとして丁寧に・公平に対応いたしますのでご安心ください。


📍あなたの「矯正医」として、誠実に対応します

津田歯科・矯正歯科は、

「専門家が安心して身を委ねられる医院であること」

「理論と技術の両面で選ばれること」

を何より大切にしています。

どんなお悩みでも、どうぞ遠慮なくご相談ください。


▶ ご相談・矯正カウンセリングのご予約はこちら

📍 大阪市都島区|地下鉄「都島駅」徒歩3分

📞 06-6922-6480

🌐 https://tsuda-dc.jp

津田歯科・矯正歯科

RECENT POSTS最近の投稿

TAGタグ