月: 2025年7月
お盆休みのお知らせ
こんばんは、津田歯科・矯正歯科です🦷✨ 早いもので、明日から8月です!! 毎日暑いですね。熱中症にご注意ください。。。 さて、当院は8/10 ~8/14までお盆休みをいただきます。 8/15より通常通り診療致します。 ご […]
2025.07.31
インプラントを長持ちさせるには?定期検診が欠かせない理由|大阪市都島区 津田歯科・矯正歯科
皆さんは、インプラント治療を「入れて終わり」と思っていませんか? 確かにインプラントは、見た目や噛み心地が天然歯に近く、「第三の歯」とも呼ばれる優れた治療法です。しかし、治療後のケアを怠ってしまうと、せっかく入れたインプ […]
2025.07.31
【痛くなってからでは遅い!】歯を守るために“今日からできる予防習慣”|大阪市都島区 津田歯科・矯正歯科
おはようございます。大阪市都島区の津田歯科・矯正歯科です。 突然ですが、皆さんは歯医者に対して、こんなイメージを持っていませんか? 「歯が痛くなったら行くところ」 「虫歯や歯周病になってからお世話になるところ」 「歯医者 […]
2025.07.31
【見た目の悩み、あきらめないで】歯並び・前歯の色・形…そのお悩み、当院で改善できるかもしれません|大阪市都島区 津田歯科・矯正歯科
こんばんは、大阪市都島区の津田歯科・矯正歯科です🦷✨ 突然ですが、あなたは**「笑顔に自信がありますか?」** 歯並びが気になって自然に笑えない 前歯の色や形がコンプレックスで、人前で口元を隠してしまう 写真に写るたび「 […]
2025.07.30
🦷【歯を失ったときの治療法、どう選ぶ?】
おはようございます、大阪市都島区の津田歯科矯正歯科です🦷 「歯が抜けたけど、どう治したらいいの?」 「インプラントと入れ歯、何が違うの?」 そんな疑問をお持ちの方へ、欠損歯の治療法3つをわかりやすくご紹介します! ① イ […]
2025.07.30
🦷【要注意!歯を失ったまま放置していませんか?】
こんにちは、大阪市都島区の津田歯科矯正歯科です。 「1本くらい歯がなくても大丈夫…」 「奥歯だから目立たないし…」 そう思って放置していると、実は とても危険 です! 今日は「欠損歯(歯が抜けたままの状態)を放っておくリ […]
2025.07.29
間食の後の口腔ケア、どうしたらいい?
~虫歯や口臭を防ぐ、正しい習慣とは?~ こんにちは。 大阪市都島区の【津田歯科矯正歯科】です。 「ついついおやつを食べた後、歯みがきまではしない…」 「間食の回数が多いけど、虫歯が心配」 そんな方、多いのではないでしょう […]
2025.07.29
🦷根管治療(歯の神経の治療)、実は手を抜かれやすい?|津田歯科矯正歯科が“見えないところまで丁寧に”こだわる理由
こんばんは大阪市都島区の津田歯科矯正歯科です🦷 虫歯が大きく進行すると、**歯の神経を取る「根管治療(こんかんちりょう)」**が必要になります。 ところが、実はこの根管治療、治療の質に大きな差が出やすいことをご存じですか […]
2025.07.28
🪥【都島区の歯科医が解説】歯のクリーニングはなぜ必要?|大阪市都島区 津田歯科矯正歯科
こんにちは! 大阪市都島区の津田歯科矯正歯科です。 「歯のクリーニングって必要?」 「毎日ちゃんと歯みがきしてるし、しなくてもいいのでは?」 そんな疑問を持たれている方、意外と多いのではないでしょうか? 実は、毎日の歯み […]
2025.07.28
🦷【都島区の歯医者が解説】歯科検診はなぜ必要?放っておくとどうなる?
こんにちは。大阪市都島区の津田歯科矯正歯科です。 「歯が痛くないから歯医者には行っていない」 「検診って面倒くさそう」 そんなふうに思っていませんか? 実は、歯科検診は“痛くなってから”では手遅れになってしまうこともある […]
2025.07.27
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (147)
2024年 (205)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)