スタッフブログ
反対咬合でお悩みの方へ
こんばんは、津田歯科・矯正歯科です🦷
写真は反対咬合の患者さんの矯正治療のビフォーアフターです😊
反対咬合とは奥歯で噛んだときに下顎の歯が上顎の歯よりも前に突出している状態で不正咬合の1つです。
通常は上顎が下顎よりも前に出ているのが正常な歯並びです。
反対咬合を放置すると口腔内のトラブルの原因となるだけでなく、健康面にもさまざまな影響を与えます。
具体的には以下のようなトラブルがおこります。
①咀嚼がしにくくなる
②審美的ではない
③顔貌にも影響が出る
④発音がしづらい音がある
⑤顎関節症になりやすい
⑥顎だけでなく、体の歪みにまで発展する原因になる
などがあげられています。
自分も反対咬合になっているなぁと感じた方はぜひご相談ください👩⚕️
津田歯科・矯正歯科
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (19)
2024年 (204)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)