スタッフブログ

Eライン改善とは?矯正で変わる横顔の黄金比を徹底解説 大阪市都島区|津田歯科矯正歯科

✅この記事のポイント

  • Eライン(エステティックライン)とは何か

  • 矯正治療でEラインがどう改善されるのか

  • 美しい横顔をつくるための矯正のアプローチ

  • 出っ歯・口元の突出感に悩む方へのヒント


🔵Eライン(エステティックライン)とは?

Eラインとは、「鼻先とあご先を結んだ直線」のことで、美容や審美歯科の分野で「横顔の美しさ」の基準としてよく使われます。

理想的なEラインの位置関係:

  • 上唇がEラインよりわずかに内側(1〜2mm)

  • 下唇がそれと同じか少し内側

このバランスが取れていると、「すっきりした上品な横顔」と感じられやすくなります。


🦷Eラインが崩れる原因とは?

Eラインが乱れて見える原因には、以下のような要素があります:

  • 上顎または下顎の前突(出っ歯・受け口)

  • 歯並びの乱れによる口元の突出感

  • 唇が前に押し出されてしまう噛み合わせ

  • 骨格や顎の位置のアンバランス

こうした問題があると、「Eラインより唇が大きく前に出る」=口ゴボ・出っ歯に見えてしまうのです。


✅矯正治療でEラインを改善するには?

矯正治療では、単に歯を並べるだけではなく、骨格・顎の位置・唇の位置まで考慮して治療を進めます。

当院のEライン改善アプローチ:

  • 📈 セファロ分析(頭部X線)による顔面バランス診断

  • 🦷 歯の位置と角度の調整で唇の突出感をコントロール

  • 🪛 必要に応じた抜歯や顎間ゴムの使用で前後バランスを整える

  • 🧠 美容的な観点も踏まえた包括的治療計画


🧍‍♀️Eライン改善に向いている矯正の種類

目的に応じて、以下のような矯正方法が選択されます。

矯正方法特徴
表側ワイヤー矯正コントロール力が高く、出っ歯改善に最適
裏側矯正(リンガル)見えにくく、審美性重視の方に人気
マウスピース矯正(インビザライン等)口元の微調整が可能。Eライン改善にも対応可(症例選定が重要)

📷ビフォーアフター例(横顔の変化)

矯正治療により、

  • 口元のボリュームが自然に引き締まり

  • Eラインに沿った横顔ラインへ改善

  • 写真映り・第一印象・自信が変わる

という結果が得られた患者さまも多くいらっしゃいます。


⚠️Eラインは“絶対”ではありません

美しい横顔は人それぞれ。

Eラインはあくまで「一つの基準」であり、骨格や表情筋、年齢によっても見え方は変わります。

当院では、**「その人に合った自然で調和のとれた横顔」**を大切にし、機能面と審美面の両立をめざしています。


🏥Eラインを考慮した矯正なら、津田歯科矯正歯科へ

大阪市都島区の津田歯科矯正歯科では、

  • ✅ Eライン分析を含めた精密診断

  • ✅ CT・セファロ・マイクロスコープ完備

  • ✅ 表側・裏側・マウスピース矯正すべて対応

  • ✅ 審美と機能を両立する治療計画

をご提供しています。


📍アクセス・ご予約はこちら

津田歯科・矯正歯科
住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37美代志ビル1階
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩3分
☎︎ 06-6922-6480

👉 https://tsuda-dc.jp(Web予約受付中)
診療時間:平日9時半~13時  14時~18時
     土曜9時半~13時  14時~17時

休診日:木曜・日曜・祝日(GW休み、お盆休み、年末年始休みあり)


📚関連記事リンク:

津田歯科・矯正歯科

TAGタグ