スタッフブログ
虫歯のメカニズム
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 今日は虫歯のメカニズムについてお話します👩⚕️ 虫歯になる原因にはお口の中の細菌が関連しています。 ◯虫歯が出来るまでの流れ 1. 食事をして歯に食べカスが付着します。 2. 細菌が […]
2023.11.16
院内研修
おはようございます☀ 津田歯科矯正歯科です🦷 昨日は月1回の院内研修の日でした👩⚕️ 診療時間を削らせていただき、患者さんにはご迷惑をおかけしました。 院内研修では院内の問題点を改善したり、技術の向上を目指して練習をし […]
2023.11.15
ITI公認歯科衛生士コース2日目
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 本日はITI公認歯科衛生士認定コースの2日目でした✨ 10時から17時までみっちり勉強させていただきました! 座学あり、実習あり、ディスカッションあり。 休 […]
2023.11.12
ドライマウスの方にお勧めです🦷
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 皆さんはお口の中がネバネバしたり舌が乾いてピリピリしたことはありませんか? これらの症状がある方は口腔乾燥(ドライマウス)の可能性があります! ドライマウスとはストレスや […]
2023.11.11
お口の健康診断してみませんか?
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 今日は当院で実施しているSMT(唾液検査)で測定できる6項目について皆さんにお伝えします👩🏫 まず1つ目はアンモニア数値です。アンモニア数値ではお口の中のきれいさを知る […]
2023.11.09
臨床実習生の受け入れについて
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 当院では、歯科衛生士学校の学生の皆さんの臨床実習の受け入れをさせていただいております👩🎓 歯科衛生士になるために、実際に歯科医院でどのような処置をされているのか、どのような手順で治療 […]
2023.11.09
BIRマイスター認定講座
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 9月から2ヶ月に渡り、「2023年度サンスター商品で学ぶ予防歯科の3ステップ BIRマイスター認定講座」をWebにて受講しました🦷✨無事テストも合格しcertificateをいただきま […]
2023.11.09
虫歯予防🦷✨
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 今日は皆さんに食生活と虫歯の関係についてお話します🧑🏫 私たちの歯の表面では、歯の成分であるミネラルが溶け出す脱灰と、ミネラルが歯の中に戻って結晶化する再石灰化が繰り替えされています […]
2023.11.07
矯正の必要性
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 当院が行っている治療の中で矯正治療は多くの患者さんにご相談いただき、実際に矯正治療をされている方が増えています! 矯正を検討される多くの患者さんが歯並びを気にされたり、前歯が出ているこ […]
2023.11.07
歯のクリーニングをしましょう🦷
こんばんは、津田歯科矯正歯科です🦷 今日は雨がよく降る一日ですね☔ 2023年も残すところ2ヶ月を切りました!毎年、あっという間に1年が過ぎてしまいます💦 年末を迎えるにあたり、大掃除をしたり、年賀状の準備をしたり、年末 […]
2023.11.06
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (42)
2024年 (183)
2023年 (41)
2022年 (10)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)