エアフロー・ホワイトニング

【歯を白くしたい方へ】都島区でホワイトニングなら津田歯科・矯正歯科へ|自然で健康的な白さを目指す

「最近、歯の黄ばみが気になる…」「笑顔に自信が持てない」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

  • コーヒーやワインで歯が黄ばんできた

  • 結婚式や面接を控えて歯を白くしたい

  • 自宅ケアでは限界を感じている

  • SNSや広告でホワイトニングに興味を持った

都島区にある【津田歯科・矯正歯科】では、歯科医院だからこそできる安心・安全なホワイトニングをご提供しています。


✅ 歯科医院のホワイトニングとは?市販品との違い

市販のホワイトニング用品と比べて、歯科医院のホワイトニングは…

  • 医療用の高濃度薬剤を使用できるため、効果が出やすい

  • 歯科医師・歯科衛生士の管理のもと行うため、歯や歯ぐきへのダメージが少ない

  • 効果の持続力が高い(約6ヶ月〜1年程度。個人差があります)

一方で「痛みが心配…」という方もご安心ください。

当院では、知覚過敏を抑えるケアや薬剤の調整も行っています。


✅ 津田歯科・矯正歯科のホワイトニングメニュー

1. オフィスホワイトニング(院内で施術)

光照射器(オフィスホワイトニング)  

  • 即効性があり、1回の施術で効果を実感しやすい

  • 特別なイベント前の方におすすめ

  • 歯科衛生士が丁寧に施術+セルフケアの指導も充実

2. ホームホワイトニング(自宅でゆっくり)

  • 専用のマウスピース+薬剤を使い、2〜3週間かけて白くしていきます

  • 自然でムラのない白さに

  • 自分のペースで進めたい方に人気

3. デュアルホワイトニング(両方併用)

  • オフィス+ホームの“いいとこ取り”

  • 効果が長持ち&透明感のある白さを求める方に最適です


✅ ホワイトニング前にチェック!注意点と適応

ホワイトニングには適応できない場合もあります:

  • 虫歯・歯周病がある場合 → 治療後にホワイトニングを行います

  • 詰め物・被せ物は白くならない → 必要に応じて交換のご提案も

まずは、事前カウンセリング(無料)でご相談ください。


✅ よくあるご質問(FAQ)

Q:どれくらい白くなりますか?

→ 個人差はありますが、平均で2~3段階以上トーンアップします。

Q:痛みはありますか?

→ 薬剤に反応して「一時的な知覚過敏」が出る場合がありますが、多くは数時間〜翌日で落ち着きます。

Q:1回で効果は出ますか?

→ オフィスホワイトニングは1回でも実感しやすいです。より持続させたい方にはデュアルを推奨しています。

✨まとめ|「白い歯」で笑顔と自信を取り戻しましょう

「写真を撮るときに口を閉じてしまう」

「歯の黄ばみがずっと気になっていた」

そんな方も、歯科医院のホワイトニングなら安全&効果的に改善できます。

津田歯科・矯正歯科では、専門知識と丁寧なカウンセリングであなたに合ったホワイトニングを提供します。

まずは気軽にご相談ください。

当院と他院との違い|安心してホワイトニングを受けられる理由

ホワイトニングは「歯を白くする」だけでなく、「安心して継続できる環境」であることがとても大切です。津田歯科・矯正歯科では、以下の点で他院とは異なる安心感をご提供しています。

1. 国家資格を持つ歯科医師・衛生士が施術を担当

当院のホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士の国家資格を持つスタッフが一貫して対応します。市販品やサロンホワイトニングのように無資格者が施術することはなく、医学的根拠に基づいた処置を徹底しています。

初回カウンセリングでは、歯や歯ぐきの状態を丁寧に確認。虫歯や歯周病の有無を診断し、「安全に施術が行えるかどうか」も確認したうえでプランをご提案します。

2. 徹底した衛生管理と感染対策

当院では、医療機関としての高い衛生基準を守り、以下のような感染対策を徹底しています。

  • 施術器具の高圧蒸気滅菌

  • 使い捨て製品(グローブ・マスク・紙エプロンなど)の活用

  • 常時換気と空気清浄機の設置

  • スタッフの手指消毒とマスクの常時着用

「ホワイトニングを受けたいけど、感染が心配…」という方も、安心して通院していただけます。

3. 都島駅から徒歩3分の好立地&通いやすい診療体制

「通いたくても遠いと続けられない」という声に応えるべく、津田歯科・矯正歯科は大阪メトロ谷町線・都島駅から徒歩3分の好立地に位置しています。

さらに、平日夕方18時まで、土曜日も17時まで診療しており、忙しい方でも無理なくご予約・通院が可能です。予約も**電話またはWeb予約(24時間受付)**から簡単にお取りいただけます。

また、予防歯科や矯正治療とホワイトニングを同じクリニックで一貫して管理できるのも大きなメリットです。

 

実際に通院された方の声(ホワイトニング体験談)

 

【20代女性・会社員】

「もともとコーヒーを毎日飲むので、歯の黄ばみがずっと気になっていました。SNSでホワイトニングが流行っているのを見て、『私もやってみようかな』と思い、職場からも近い津田歯科・矯正歯科さんに相談しました。

オフィスホワイトニングを体験して1回で明らかに歯のトーンが上がり、鏡を見るのが楽しみになりました!維持したいと思ったのでホームホワイトニングも継続しています。スタッフさんの対応もすごく丁寧で、初めてでも安心して通えました。」

【30代男性・営業職】

「営業という職業柄、人前で話すことが多く、口元の印象が気になっていました。市販のホワイトニング製品も試しましたが、効果が薄く…。そんな時に津田歯科・矯正歯科のデュアルホワイトニングを知り、相談しました。

オフィス+ホームの併用で、自然な白さと透明感が出て、社内でも歯が白くなったことに気づいてくれる人もいました。やっぱりホワイトニングサロンでするよりも歯科医院で受けるホワイトニングの方が安心ですし、効果も実感できますね。」

【40代女性・主婦】

「子育てがひと段落して、自分のために時間が使えるようになり、ホワイトニングを始めました。最初は不安もありましたが、衛生士さんがとても丁寧に説明してくださり、安心して施術を受けられました。

ホームホワイトニングは自分のペースでできるのが良かったですし、しっかり効果も実感できました。家族からも『きれいになったね』と言われてうれしいです。」

このように、年齢・性別・ライフスタイルを問わず多くの方が、当院のホワイトニングを通じて「笑顔に自信」を取り戻されています。


ホワイトニング後のケア方法と再着色を防ぐコツ

ホワイトニングの効果を長持ちさせるには、「施術後のケア」がとても重要です。以下のポイントを意識するだけでも、白さの持続期間が変わってきます。

1. 施術直後の「飲食」に注意!

ホワイトニング後24~48時間は、歯の表面が一時的にデリケートな状態です。この期間は「着色しやすい食品・飲料」を避けることをおすすめします。

避けたいものの例:

  • コーヒー・紅茶・赤ワイン・コーラ

  • カレー・ミートソース・醤油ベースの濃い味付け

  • 喫煙(ヤニによる着色)

代わりにおすすめのもの:

  • 水・牛乳・白米・うどん・豆腐など「白っぽい」食品

2. 正しいセルフケアの継続

ホワイトニング後も、毎日のブラッシングが非常に重要です。

  • ホワイトニング専用歯磨き粉の使用(研磨剤の少ないもの)

  • デンタルフロスやマウスウォッシュの併用

  • 睡眠前の丁寧なケア

当院では、施術後におすすめのホームケアアイテムや使用方法についても丁寧にお伝えしております。

3. 定期的なメンテナンスで白さをキープ

効果を長持ちさせるためには、定期的な歯科医院でのクリーニングや、必要に応じた追加のホワイトニングが有効です。

  • オフィスホワイトニング:年に1〜2回程度のメンテナンスが理想

  • ホームホワイトニング:数ヶ月に1度のリタッチ使用で白さを維持

また、当院ではメンテナンスに最適なタイミングをお知らせする「定期通知サービス」も導入しています。歯の状態に合わせた最適な来院ペースをご提案しますので、ご安心ください。

 

朗報!!!今ならホワイトニングキャンペーン実施中です★

📍都島駅から徒歩3分|津田歯科・矯正歯科

津田歯科・矯正歯科
住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37美代志ビル1階
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩3分
☎︎ 06-6922-6480

👉 https://tsuda-dc.jp(Web予約受付中)
診療時間:平日9時半~13時  14時~18時
     土曜9時半~13時  14時~17時

休診日:木曜・日曜・祝日(GW休み、お盆休み、年末年始休みあり)

津田歯科・矯正歯科

TAGタグ