スタッフブログ
【大阪市都島区 津田歯科矯正歯科】虫歯治療の質で選ばれる理由 ──安易な治療が招くリスクと、当院のこだわり
■ 虫歯治療は「ただ削って詰める」だけでいいの?
残念ながら、虫歯治療の質が悪く「安く・早く済ませる」ことだけを重視する歯科医院も存在します。
こうした治療は、虫歯を十分に取り切らず再発しやすい、健康な歯まで削りすぎる、詰め物が合わずに痛みや違和感が続くなど、多くのトラブルを招くリスクが高いのです。
❗虫歯治療の質が悪い医院にご注意ください
虫歯の取り残しや不十分な殺菌処理
粗悪な詰め物素材の使用
担当医の技術不足や経験不足
患者さんの痛みや違和感を軽視
定期フォローや検診の不徹底
これらは結果的に、歯を失うリスクを高める重大な問題です。
✅ 津田歯科矯正歯科の虫歯治療が選ばれる5つの理由
1. マイクロスコープによる精密治療
細部まで虫歯の状態を把握し、健康な歯を最大限残す最適な処置を行います。
2. 痛みを抑えた丁寧な麻酔
表面麻酔を使用しできる限り痛みを抑えた治療を目指します。
3. 高品質な詰め物・被せ物の選択
耐久性と審美性に優れた素材を使い、長持ちする治療を目指します。
4. 再発リスクを下げる徹底した治療計画
虫歯の取り残しを防ぎ、再発しにくい口腔環境づくりに努めています。
5. 予防とメンテナンスの徹底
治療後も定期検診やクリーニングで、健康な歯を維持しやすい体制を整えています。
📌 大阪市都島区で信頼できる虫歯治療なら津田歯科矯正歯科へ
虫歯治療は、単なる「削って詰める」作業ではありません。
正しい診断と丁寧な処置、そして患者さまに寄り添う対応が何より重要です。
当院では、患者さまの大切な歯を長く守るために、常に最善の治療を追求しています。
🦷 ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ
津田歯科・矯正歯科
住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37美代志ビル1階
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩3分
☎︎ 06-6922-6480
👉 https://tsuda-dc.jp(Web予約受付中)
診療時間:平日9時半~13時 14時~18時
土曜9時半~13時 14時~17時
休診日:木曜・日曜・祝日(GW休み、お盆休み、年末年始休みあり)
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (126)
2024年 (205)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)