スタッフブログ
【歯並びがガタガタで気になる方へ】大阪市都島区の矯正専門・津田歯科矯正歯科でできること
鏡を見るたび、歯並びが気になる…
「前歯がデコボコしていて笑うのが恥ずかしい」
「歯が重なっていて磨きにくい」
「ガタガタの歯並びって矯正で治るの?」
そんなお悩みを抱えていませんか?
**歯並びのガタガタ(叢生=そうせい)**は、多くの人が感じる見た目のコンプレックスだけでなく、虫歯・歯周病・口臭の原因になることもあります。
大阪市都島区にある【津田歯科矯正歯科】では、歯がガタガタで悩んでいる方への矯正治療を丁寧にご提案しています。
【1】そもそも歯並びがガタガタになる原因は?
歯がきれいに並ばず、前後や上下に重なってしまう状態を「叢生(そうせい)」といいます。原因は以下のようなものが考えられます。
顎の大きさと歯のバランスが合っていない
子どもの頃の指しゃぶり・口呼吸
歯の本数が多い(過剰歯)
乳歯が早く抜けた or 抜けずに残っていた
【2】歯並びがガタガタだと、実はこんなリスクも…
歯並びの問題は、見た目だけでなく以下のような健康リスクも含んでいます。
❌ 歯みがきがしにくく、虫歯・歯周病になりやすい
重なった部分に歯ブラシが届きづらく、磨き残しが多くなりがち。
❌ 噛み合わせが悪くなり、顎や肩こりの原因に
左右のバランスが崩れると、体全体に影響することもあります。
❌ 発音や滑舌が悪くなることも
特に前歯のガタつきは「さしすせそ」の発音に影響を与えることがあります。
【3】矯正でガタガタの歯並びはきれいになる?
はい、矯正治療を行うことで、ガタガタだった歯並びを整えることが可能です。
津田歯科矯正歯科では、患者さまのライフスタイルやお悩みに合わせた治療法をご用意しています。
✔ ワイヤー矯正(表側・裏側)
細かなコントロールがしやすく、重度の叢生にも対応できます。
✔ マウスピース矯正(インビザラインなど)
目立たない透明な矯正装置。見た目を気にせず矯正したい方に人気です。
✔ 小児矯正(子どもの歯並び治療)
成長期のお子さんには、顎の成長をサポートする治療も可能です。
【4】矯正って痛い?いくらかかるの?
痛みについて
装置の調整後に一時的な痛みが出ることがありますが、日常生活に大きな支障はありません。
マウスピース矯正の場合、痛みが少ない傾向にあります。費用について
症状によって異なりますが、初回カウンセリングは無料です。
治療内容・期間・費用を明確にご説明いたします。
【5】都島区で歯並びに悩んだら、津田歯科矯正歯科へ
当院は、矯正の経験豊富な歯科医師が常駐する歯科医院です。
大人の方も子どもも、まずはお気軽にご相談ください。
津田歯科矯正歯科の強み:
多くの歯科医師が受講する矯正セミナーのインストラクターを務めている歯科医師による診療
土曜診療あり・駅チカで通いやすい
小児矯正から成人矯正まで対応
- マウスピース矯正一択で他の矯正手段がない歯科医院ではない(マウスピースで対応できない症例もしっかりサポート)
【ご相談・ご予約はこちらから】
📍津田歯科矯正歯科
大阪市都島区善源寺町1-5-37
📞06-6922-6480
▶ ご予約フォーム:https://tsuda-dc.jp/
🚉 大阪メトロ谷町線「都島駅」から徒歩3分
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (73)
2024年 (205)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)