スタッフブログ

諦めていませんか?お口の複数のトラブル、都島区の津田歯科・矯正歯科が根本から解決します

おはようございます、大阪市都島区にある津田歯科・矯正歯科です🦷✨
 
「もう何年も歯医者に行っていない……」

「どこから手をつければいいか分からないほど、お口の中がボロボロ」

「虫歯も歯周病もあって、さらに歯並びも悪い。全部まとめて診てくれるところはないかな?」
 
もしあなたが、このようなお悩みを抱え、歯科医院に行くことをためらっているのであれば、どうかこのまま読み進めてください。都島区の津田歯科・矯正歯科では、お口の複数のトラブルを抱える患者さんこそ、私たちが最も力になれると考えています。
私たちは、単に目の前の歯を治療するだけでなく、患者さんのお口全体をひとつのフィールドとして捉え、根本的な原因から解決する**「総合的な歯科治療」**を提供しています。目先の痛みを取るだけでなく、その痛みがどこから来ているのか、どうすれば再発を防げるのかを徹底的に追求することで、患者さんの口腔全体の健康、ひいては全身の健康を守ることを目指しているのです。
 
1. なぜ、お口のトラブルは複雑になってしまうのか?
「虫歯が多い」「歯周病が進んでいる」「歯がグラグラする」といった個別のトラブルは、実は一つの原因から派生していることが少なくありません。
例えば、噛み合わせが悪いことが原因で、特定の歯に過度な負担がかかり、その部分だけが虫歯になりやすくなったり、歯周病が進行しやすくなったりすることがあります。また、歯並びが悪いと歯磨きがしにくくなるため、お口全体の衛生状態が悪化し、虫歯と歯周病が同時に進行してしまうことも珍しくありません。
さらに、過去の治療で入れた詰め物や被せ物の精度が悪く、そこから再び虫歯になってしまったり、歯周病が進行したりするケースもあります。お口の中のトラブルは、まるで複雑に絡み合った糸のよう。一本だけ引っ張っても解決には至らないのです。
この複雑な状態を放置すればするほど、治療の選択肢は狭まり、最終的に大切な歯を失ってしまうリスクが高まります。しかし、決して諦める必要はありません。
 
2. 複数のトラブルを抱える方へ、津田歯科・矯正歯科の5つの強み
「どうせ治療してもまたダメになるだろう…」と諦めていた患者さんが、津田歯科・矯正歯科で治療を受けて、健康なお口を取り戻しています。その理由は、当院が掲げる5つの強みにあります。
 
強み1:お口全体を総合的に診断する「トータルコーディネート」
当院では、初診時にまず患者さんのお口全体の精密な検査を行います。
撮影用カメラ
  • 口腔内写真:患者さんのお口の中を写真に撮り、客観的に現状を把握します。
  • レントゲン撮影:目に見えない歯の根や顎の骨の状態を詳細に確認します。
  • セファログラム:頭部全体を規格的に撮影し、顎の骨格や噛み合わせを分析します。
  • 問診:患者さんがこれまで抱えてきたお悩みや、治療に対するご希望をじっくりとお伺いします。
これらの情報をもとに、院長が患者さんのお口の健康状態をトータルで分析し、最適な治療計画をご提案します。治療のゴールを明確にし、患者さんと一緒に健康な未来を目指します。
 
強み2:各分野の専門的な知識と技術が集結
当院の院長は、矯正治療にも精通しています。また、必要に応じて外部の専門医とも連携することで、矯正、虫歯治療、歯周病治療、審美治療など、各分野の専門的な知識と技術を組み合わせた高度な治療が可能です。
  • 重度の歯周病:外科処置や歯周組織再生療法など、進行度に応じた専門的な治療で改善を目指します。
  • 複数の虫歯:一度の治療時間を長くとることで、通院回数を減らし、効率的に治療を進めることができます。
  • 噛み合わせの改善:矯正治療を併用することで、歯並びを整え、お口全体のバランスを改善します。
 
強み3:痛みに配慮した、安心の治療
「歯科治療は痛い」というイメージから、来院をためらってしまう方もいらっしゃいます。当院では、患者さんの不安を少しでも和らげられるよう、痛みに最大限配慮した治療を心がけています。
  • 表面麻酔:麻酔注射の前に表面麻酔を塗布し、針が刺さる際の痛みを軽減します
  • 丁寧なカウンセリング:治療前にしっかりと説明することで、不安な気持ちを和らげます。
 
強み4:清潔で落ち着いた院内環境
治療への不安を抱える患者さんのために、院内環境にも配慮しています。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。
超音波スケーラー エアフロー
  • 最新の機器:クリーニング用の最新機器も導入し、精度の高い治療を提供しています。
  • 個室のカウンセリングルーム:患者さんのプライバシーに配慮し、個室でじっくりとお話をお伺いします。
  • 徹底した衛生管理:安心して治療を受けていただくために、院内感染対策を徹底しています。
 
強み5:患者さんとの信頼関係を大切にしたコミュニケーション
一方的な治療ではなく、患者さんと共に歩む治療を大切にしています。患者さんのお悩みやご希望を丁寧に傾聴し、治療内容をわかりやすく説明します。治療に対する不安や疑問があれば、いつでもお気軽にご相談いただけるような関係性を築くことを心がけています。
 
4. 具体的な治療の進め方:一歩ずつ健康な口元へ
「一体どんな風に治療が進んでいくんだろう…」と不安に思う方もいらっしゃるでしょう。当院での治療は、患者さんのペースに合わせて、下記のように進めていきます。
 
ステップ1:応急処置で痛みを解決
まず、痛みや腫れがある部分を優先的に処置し、不快な症状を取り除きます。この段階では、患者さんの生活の質をいち早く改善することを最優先します。
 
ステップ2:精密検査で根本原因を探る
応急処置で症状が落ち着いたら、お口全体の精密検査を行います。見た目のトラブルだけでなく、レントゲンやセファログラムを用いて、噛み合わせや骨格のバランスといった根本的な原因を徹底的に分析します。
 
ステップ3:総合的な治療計画の立案
精密検査の結果をもとに、院長が患者さんのお口の健康状態を総合的に判断し、最適な治療計画をご提案します。この際、複数の治療選択肢や、それぞれのメリット・デメリット、治療期間、費用などを丁寧にご説明します。患者さんのご希望やライフスタイルに合わせ、納得のいく治療計画を一緒に作っていきます。
 
ステップ4:治療開始、効率的なステップアップ
治療計画に基づき、複数のトラブルを効率的に解決していきます。例えば、矯正治療と並行して虫歯治療を進めたり、歯周病治療と補綴治療を組み合わせたりすることで、トータルでの治療期間を短縮することも可能です。治療の進捗状況は随時ご説明し、不安なく治療に臨めるようサポートします。
 
ステップ5:治療終了後の定期メンテナンス
治療終了後は、健康な状態を長く保つための定期的なメンテナンスを行います。歯周病は再発しやすい病気であり、虫歯も日々のケアが不可欠です。専門家によるクリーニングや、適切なセルフケアのアドバイスを通じて、患者さんの「一生涯の歯の健康」をサポートします。
 
5. まとめ|都島区で複数のトラブルにお悩みなら、津田歯科・矯正歯科へ
もしあなたが、お口の中に複数のトラブルを抱え、「もうどこに相談したらいいかわからない」と諦めかけているなら、ぜひ一度、都島区の津田歯科・矯正歯科にご相談ください。
私たちは、あなたの悩みに真摯に耳を傾け、お口全体の健康を取り戻すための最適な道筋を一緒に探していきます。長年抱えてきたお口の悩みを根本から解決し、自信を持って笑える毎日を取り戻すお手伝いをさせていただけたら幸いです。
もう、一人で悩む必要はありません。私たちと一緒に、健康な口元と自信を取り戻しましょう。

津田歯科・矯正歯科の医院情報

津田歯科・矯正歯科

住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37 美代志ビル1階

アクセス:大阪メトロ谷町線「都島駅」より徒歩3分

電話:06-6922-6480

Web予約:https://tsuda-dc.jp/当院のInstagramはこちら:https://www.instagram.com/tsudadentalclinic5824/

診療時間:平日 9:30~13:00 / 14:00~18:00

土曜 9:30~13:00 / 14:00~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日(GW・お盆・年末年始あり)

津田歯科・矯正歯科

TAGタグ