スタッフブログ
「なぜ毎回するの?」歯周精密検査が、あなたの歯を守る命綱である理由
「歯医者に行くと、毎回針のようなもので歯ぐきをチクチクされる…」
「別に痛くないのに、こんな検査必要?」
「別に痛くないのに、こんな検査必要?」
「検査をしたら費用が高くなるからしてほしくない」
「クリーニングだけしてほしい」
そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。この検査こそが「歯周精密検査」です。
患者さんの中には、「治療よりも検査に時間がかかる」と不満に感じる方もいらっしゃいますが、この検査は、皆さんの大切な歯を守る上で、決して欠かすことのできない重要なステップなのです。
今回は、なぜ歯周精密検査が必要なのか、この検査で何がわかるのかを、大阪市都島区の津田歯科・矯正歯科が詳しく解説します。
【パート1】見た目だけでは分からない「歯周病」の本当の姿
歯周病は、「サイレントキラー」とも呼ばれる病気です。
- 初期: 自覚症状がほとんどなく、歯ぐきが少し腫れたり、歯磨きで出血したりする程度。
- 進行期: 歯ぐきからの出血や腫れがひどくなり、歯がグラグラし始める。
- 末期: 歯を支える骨が溶け、歯が抜け落ちてしまう。
しかし、痛みや自覚症状が出たときには、すでに手遅れになっていることが少なくありません。
歯周病の進行度は、患者さんの見た目だけでは判断できません。歯周精密検査を行うことで、歯ぐきの奥でひっそりと進行している病状を正確に把握できるのです。
【パート2】歯周精密検査で何をする?検査項目を詳しく解説
歯周精密検査は、いくつかの項目を組み合わせて行われます。当院では、患者さんに安心して検査を受けていただくために、一つひとつの項目について丁寧にご説明します。
1. 歯周ポケット測定
- 使用する器具: 「プローブ」と呼ばれる、目盛りのついた細い器具を使います。
- 測定方法: 歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)にプローブをそっと挿入し、深さを測定します。
- わかること:
- 健康な状態: 1~3mm程度。
- 軽度の歯周病: 4mm程度。
- 中等度〜重度の歯周病: 5mm以上。
- 測定の重要性: ポケットの深さは、歯周病の進行度を客観的に判断する最も重要な指標です。全ての歯で、表側・裏側など複数箇所を測定することで、病状の全体像を把握します。
2. プロービング時の出血(BOP)
- 測定方法: 歯周ポケット測定時に、プローブを挿入した際に歯ぐきから出血があるかどうかを確認します。
- わかること:
- 出血あり: 歯ぐきに炎症が起きている証拠です。
- 出血なし: 健康な状態、もしくは炎症が治まっている状態。
- 測定の重要性: 炎症の有無を確認することで、歯周病の活動性を判断します。
3. 歯の動揺度検査
- 測定方法: ピンセットなどを使って歯を軽く揺らし、ぐらつきの程度を測定します。
- わかること:
- ぐらつきなし: 歯周病の影響が少ない、もしくは健康な状態。
- ぐらつきあり: 歯を支える骨(歯槽骨)が溶けて、歯が不安定になっている可能性があります。
- 測定の重要性: 歯周病がどの程度進行し、歯を支える組織がどのくらい破壊されているかを判断します。
4. プラーク付着状況(PCR)

- 測定方法: 歯の表面に付着しているプラーク(歯垢)の割合を調べます。染め出し液を使用すると、プラークが赤く染まるため、患者さんご自身でも確認できます。
- わかること:
- 磨き残しのある場所: どこが磨けていないか、どの歯が汚れやすいかが分かります。
- 測定の重要性: 歯磨きの癖や、苦手な部分を把握することで、効果的なブラッシング指導につながります。
5. レントゲン撮影

- 目的: 歯ぐきの奥、肉眼では見えない部分の状態を把握します。
- わかること:
- 歯槽骨の吸収: 歯を支える骨がどのくらい溶けているかを確認します。
- 根尖病巣の有無: 根管治療が必要な病変がないかを確認します。
- 詰め物・被せ物の適合状態: 隙間から虫歯が再発していないかなどを確認します。
- 測定の重要性: 歯周病の進行度を正確に診断するために不可欠です。
【パート3】なぜ毎回、同じような検査をする必要があるのか?
「前にもやったのに…」と感じる方もいるかもしれませんが、歯周精密検査を毎回行うのには、明確な理由があります。
1. 歯周病の進行度をモニタリングするため
歯周病は、良くなったり悪くなったりを繰り返す慢性の病気です。検査データを毎回記録することで、
歯周病は、良くなったり悪くなったりを繰り返す慢性の病気です。検査データを毎回記録することで、
- 治療の効果を判定: 歯石除去やブラッシング指導の効果がどの程度出ているかを確認します。
- 悪化の兆候を早期発見: わずかな変化も見逃さず、病状の悪化を早期に発見します。
2. 治療計画を修正・調整するため
歯周病の状態は常に変化しています。検査結果を基に、その時点での最適な治療計画を立てたり、ブラッシング指導の内容を調整したりします。
歯周病の状態は常に変化しています。検査結果を基に、その時点での最適な治療計画を立てたり、ブラッシング指導の内容を調整したりします。
3. 患者さん自身が病状を理解するため
検査結果をグラフや画像で視覚的に示すことで、患者さんご自身に歯周病の状態や改善状況を理解していただきます。患者さん自身が病気を理解することで、治療へのモチベーションも向上します。
検査結果をグラフや画像で視覚的に示すことで、患者さんご自身に歯周病の状態や改善状況を理解していただきます。患者さん自身が病気を理解することで、治療へのモチベーションも向上します。
【パート4】歯周精密検査が、あなたの未来を守る3つの理由
歯周精密検査は、単なる「検査」ではありません。あなたの未来の健康を守るための、大切なステップです。
1. 歯周病の悪化を未然に防ぐ
精密な検査によって、歯周病の兆候を早期に発見し、適切な治療を行うことで、歯周病の悪化を防ぎ、歯を失うリスクを最小限に抑えます。
精密な検査によって、歯周病の兆候を早期に発見し、適切な治療を行うことで、歯周病の悪化を防ぎ、歯を失うリスクを最小限に抑えます。
2. 治療の成功率を高める
検査結果に基づいた正確な診断と治療計画によって、効果的で無駄のない治療が可能になります。これは、治療期間の短縮や治療費の軽減にもつながります。
検査結果に基づいた正確な診断と治療計画によって、効果的で無駄のない治療が可能になります。これは、治療期間の短縮や治療費の軽減にもつながります。
3. 全身の健康を守る
歯周病は、心臓病、糖尿病、認知症など、全身の健康に悪影響を及ぼすことが分かっています。歯周病をコントロールすることは、これらの病気のリスクを軽減することにつながります。
歯周病は、心臓病、糖尿病、認知症など、全身の健康に悪影響を及ぼすことが分かっています。歯周病をコントロールすることは、これらの病気のリスクを軽減することにつながります。
よく検査はいらないのでクリーニングだけしてほしいとのご意向を示される患者さんがおられます。
検査を行い疾患に対して行う処置だからこそ、保険診療にてさせていただくことができます。
疾患の確認をせずに表面をクリーニングするのみの処置を行うことはそもそもリスクも伴いますし、その行為自体は疾患に対する処置ではなくなるため自費診療となります。
検査をなしでクリーニングを強く希望される場合は自費診療でのご案内となりますことをご了承のほど宜しくお願い致します。
おわりに:歯周精密検査は、未来への「健康診断」
歯周精密検査は、痛みを伴うことがあるため、苦手だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、これは「今」の不快感よりも、「未来」の健康を優先するための大切な時間です。
- 「虫歯の治療が終わったから、もう大丈夫」
- 「歯が痛くないから、歯医者に行く必要はない」
そう考える前に、一度立ち止まって、歯周精密検査の重要性を思い出してください。
大阪市都島区の津田歯科・矯正歯科では、患者さんの不安に寄り添い、丁寧な検査と分かりやすい説明を心がけています。
皆さんの大切な歯を守るため、そして、一生涯、ご自身の歯で美味しく食事をするために。
定期的な歯周精密検査を、未来への「健康診断」として、ぜひ習慣にしましょう。
【津田歯科・矯正歯科からのメッセージ】
歯周精密検査についてご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
皆さんの歯の健康に対する不安を解消し、安心して治療を受けていただけるよう、全力でサポートします。
歯周精密検査についてご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
皆さんの歯の健康に対する不安を解消し、安心して治療を受けていただけるよう、全力でサポートします。

津田歯科・矯正歯科の医院情報
津田歯科・矯正歯科
住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37 美代志ビル1階
アクセス:大阪メトロ谷町線「都島駅」より徒歩3分
電話:06-6922-6480
Web予約:https://tsuda-dc.jp/当院のInstagramはこちら:https://www.instagram.com/tsudadentalclinic5824/
診療時間:平日 9:30~13:00 / 14:00~18:00
土曜 9:30~13:00 / 14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日(GW・お盆・年末年始あり)
津田歯科・矯正歯科
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (215)
2024年 (205)
2023年 (49)
2022年 (11)
2021年 (1)
2020年 (9)
2018年 (24)
2017年 (64)
2016年 (49)
2015年 (12)











