スタッフブログ

セレックシステムについて

こんばんは、津田歯科・矯正歯科です🦷
今日は久々のアイテム紹介です👨‍⚕️👩‍⚕️
白い陶製の材料「セラミック」で詰め物や被せ物は通常は型取りをした模型や噛み合わせを印記したバイトをもとに歯科技工士が手作業で作製しています😁
当院でも有名な歯科技工士の先生方に依頼をしています🦷✨
今回のアイテムはセレックシステムと言って、CAD/CAMによってセラミックの詰め物・被せ物を自動で設計・作製するシステムです。
このシステムを利用することで歯科技工士の方へ依頼をして作製する必要がないため、低価格・短期間(最短1日)でセラミックの詰め物や被せ物の治療が終わります😆✨

セレックとセラミックの違いとしては
セレックは、口腔内スキャナーで取得したデータを元に、理想的な詰め物・被せ物の形状を自動で設計し、削り出しをします。
一方でセラミック治療の場合、歯科技工士が手作業で詰め物・被せ物を作製します。その分、時間と費用がかかります。

それぞれメリットやデメリットがありますのでまた説明させていただきますね😊

津田歯科・矯正歯科の医院情報

津田歯科・矯正歯科

住所:大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37 美代志ビル1階

アクセス:大阪メトロ谷町線「都島駅」より徒歩3分

電話:06-6922-6480

Web予約:https://tsuda-dc.jp/当院のInstagramはこちら:https://www.instagram.com/tsudadentalclinic5824/

診療時間:平日 9:30~13:00 / 14:00~18:00

土曜 9:30~13:00 / 14:00~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日(GW・お盆・年末年始あり)

津田歯科・矯正歯科

TAGタグ